最近では養殖や冷凍で季節問わず1年中食べることが出来る魚もありますよね。しかし、旬の魚は旨味が格別に違うのでその時々の旬の魚を知っているとその時期に一番美味しい魚が食べられます。


魚売り場に行っても今は輸入品や冷凍の魚も多いのでどれが旬の魚なのかあまり詳しい人じゃないと分からないですよね。そこでここでは季節ごとに旬の魚をご紹介します。

目次




3月から5月の春が旬の代表的な魚介はカツオ・アオリイカ・アサリ・スルメイカ・伊勢海老・タコ・トビウオ・ハマグリ・つぶ貝等々まだまだあります。


春が旬の魚介には冬場に不足しがちなビタミン・ミネラルを多く含むので美味しく食べれて不足した栄養分も補えるのでとっても優秀なんですよ。
アサリやタコなどは1年中スーパーに売られているのを見掛けますよね。でも旬の時期のものと比べると旨味が全然違うのでちょっと苦手な人でも食べられるかもしれないですよ。


[ad#ad-1]




6月から8月の夏が旬の代表的な魚介はうなぎ・カジキマグロ・サザエ・鮎・黒鯛・アジ・車エビ・アナゴ等々。


夏に旬を迎える魚介には高たんぱく低カロリーの白身魚や脂とビタミンがたっぷりで夏バテ防止にも効果があります。
ぱっと見ちょっとお値段の高い魚介類が多いですが、暑い夏を夏バテせずに過ごす為にもこの時期にはなるべく進んで食べた方が健康の為にもなるのでおすすめです。




9月から11月の秋に旬を迎える魚介はサンマ・キンメダイ・鯛・カマス・カンパチ・シマアジなど。


秋が旬の魚といえばサンマを思い浮かべる方も多いですよね。この時期のサンマは脂がのってとっても美味しいので筆者も大好きです。サンマにはDHAやEPAの他に良質なたんぱく質やビタミンAやカルシウムなど摂りたい栄養分が豊富に含まれているので苦手な人もこの時期には少し工夫して食べることをおすすめします!




12月から2月が旬の魚介類はカキ・ブリ・カサゴ・ヒラメ・ナマコ・アマダイ・イシダイ・タラ・カニなど。


やはりカキなど旬の時期であっても養殖ものが多いのですがそれでも旬である冬に食べると旨味が全く違います。この季節の魚介類はお鍋のイメージですが、その魚それぞれ適した調理方法で食べると効率よく栄養も摂取出来るそうです。


[ad#ad-2]

おわりに

いかがでしたか?ここに書いた魚介類はほんの一部でその時期の旬の魚介類はまだまだたくさんあります。栄養面だけであれば旬以外でも食せば摂れるものですが、どうせならその食材が最高に美味しい時期に食べたいですよね。



せっかく季節のある国にいるのでその季節にあった魚介類をメニューに加えてみてはいかがでしょうか?