Standard Productsで絶対買うべきオトク品の選び方は?
「イベント」の記事一覧
【予算2500円】カルディ食品福袋・宅配便コンパクトで作ってみた
©fukushop.info カルディ福袋は年内11月末のオンライン抽選もしくは店頭販売です。楽しみにしている人が多い反面当たりはずれが多いのも難点ですね。 そこで考えたのが予算を決めて自分で福袋を作れないか!ということ・・・
3代目ノートe-powerって実際どう?元整備士が試乗してみた
’20年12月に日産ノートが8年ぶりにフルモデルチェンジしました。 リリースされて半年、ライバル車との性能の比較、詳しい仕様、街乗りの乗り心地が気になります。ノート推しの声だけでは物足りないですね。 そこで前・・・
祇園祭2021・山鉾巡行・粽授与は?
祇園祭2021(令和3年)の山鉾巡行は中止になりましたが。鉾立ての一部が行われ、粽も授与されます。粽授与は各山鉾のネット販売がオトクかつお手軽です。 このページでは2021年祇園祭日程、粽授与を中心に説明させて頂きます。・・・
予算500~1000円以内!ホワイト・デーのお返し定番はこれ
ホワイト・デーのお返しは彼氏、職場への義理、友達と送る相手によって送るものや相場が別れます。 そこで今回は友達や職場の同僚に送る500円~1000円前後で喜ばれる定番ホワイト・デーのお返しを紹介させて頂きます。 ホワイト・・・
計画派のための旅行サイト「旅トレ」をじっくり覗いてみた!
自分の目的に合った旅行計画を立てやすいとうわさの「旅トレ」というサイトをご存知でしょうか。 旅行好きの私はとても気になっていたので、さっそくサイトを訪れてみました。 まだ知らない方のために、私なりの感想をご紹介します。 ・・・
絶対損なし!元旦店舗に行ってゲットできる福袋2021
人気福袋が抽選になってがっかりという近年。元旦に店舗に行けばゲットできる福袋は嬉しいですね。 福袋も新型コロナによって年内予約が当たり前になりました。福袋予約締切は12月28日でしたが『元旦初詣行くまでに、もう1つ福袋が・・・
喪中の人にも送れる!寒中お見舞いはいつからいつまで?【文例紹介も】
寒中お見舞いは、年賀状を出し忘れてしまった時に送ることができるものです。 しかし、本当は自分が喪中の時や相手が喪中の時にも送ることができる便利なツールということを知っているでしょうか。 気になるのは寒中お見舞いが「いつか・・・
2019愛知県刈谷市・せなけいこ展へ!アクセス方法や混雑状況は?【写真あり】
『ねないこだれだ』の絵本で育ったママやパパは多いはず。その作者がせなけいこさん。『ねないこだれだ』がうまれて50周年。それを記念して、全国で「せなけいこ展」が開催されています。 2019年9月21日から11月10日・・・