ザルを洗ったのに網目の部分に汚れが残っていたなんて経験ある方は多いのではないでしょうか?普通に洗っていても網目が細かいものだったりするとしっかり洗えているか?心配になったりしますよね。
洗い残しがあると、カビの原因にもなるし衛生的にもよくないですよね。今回は洗い残しがなくザルをしっかり洗える方法をご紹介します。
目次
天然素材のもの
これからの季節おそばやそうめんなど食べるのにもよく使う竹製などの天然素材のザルを洗う場合には水とたわしを使って洗います。
油抜きをしたときのみ中性洗剤を使うようにして基本的にはお水のみ使用。
天然素材のザルはしっかり乾燥させないとカビが生えるので日陰干ししてしっかり乾燥させて保管しましょう。直射日光にあてて乾燥させるのはザルを痛めてしまうので必ず日陰干ししてくださいね。
[ad#ad-1]
ステンレス製
ステンレス製のザルやプラスチック製のザルを洗うのに必要なものはザルが浸かる大きさの洗い桶・ブラシ・キッチン用洗剤
洗い方は洗い桶に水またはぬるま湯を入れます。この時に熱湯を入れるのはNG。洗い桶の中にキッチン用洗剤を入れる。
1時間ほど放置してブラシで軽く洗う。
洗い桶に熱湯を入れたらいけないのはタンパク質の汚れだと熱湯によって汚れがかたまってしまうので汚れが落ちなくなってしまう為です。ぬるま湯につけるのなら人肌程度の温度でつけ置くと良いです。
[ad#ad-2]
まとめ
キッチンにはザルの他にもオイルポットや茶漉しなど網目の調理器具がたくさんありますよね。どの調理器具も口に入る食品に触れるものなのでいつも清潔にしておきたいもの。
洗いたいザルの素材に合わせた正しい洗い方でいつも清潔なザルを使ってくださいね。