’21年3月31日で西友が『まいにち3%割引』土日の『5%OFF感謝デー』をやめることを発表しました。クレディセゾンからアメリカンエクスプレスに業務移行されますが永久不滅ポイントはそのまま残ります。

©生活に役立つ.com
©生活に役立つ.com

我が家に来たはがきです。昔は西友で無印良品が買えたのですが、ウォルマートと楽天の傘下になってからオリジナリティがどんどん薄れていってます。今回はセゾンカードの代わりのアメックスゴールドカードは使い続けていいのか、他にあるお得なスーパー系プリペイドカードについて説明したいと思います。

目次

セゾンアメックスは使って特があるの?

ウォルマートセゾンの代わりに来るセゾン・ゴールド・アメリカン・エクスプレスカードの案内がこちらです。

©生活に役立つ.com

近所の年金生活者の80を超えたおばあさんの所にもこのカードの案内届いています。アメックスゴールドの年会費は11,000円ですがセゾンに限り『永年無料』です。ネットで『偽物だ』と批判されるのも無理はありません。

アメックスの特典はレストランやゴルフなどレジャーで活かせるものなので、西友でのお買い物に活かせるかと聞かれれば皆無です。年会費も無料な上、持っておいて損はないぐらいに考えておきましょう。

イズミヤ、イオン、流通電子マネーのお勧めは?

筆者の最寄り駅の周りには西友だけでなく、イズミヤ、万代、生協、LIFE、独立系スーパーがあり、車でいけば、イオンや業務スーパー(神戸物産)もあります。

西友がなくて困るのは、慣れた所で買い物をしないと困る高齢者だけで、他の方はポイ活重視で他のスーパーに流れていくのではと予想しています。

イズミヤはlitta(リッタ)

littaはH2O系列の電子マネーです。関西系列の食料品店、デパ地下、食堂街で買い物をする人に向いています。

  • 更新すれば無期限
  • チャージは現金で1000円~50000円まで
  • 200円で2ポイント(チャージ払い)
  • イズミヤ、デイリーカナート、阪急オアシス、阪急、阪神百貨店で使える
  • 残高はレシートかweb確認

H2O系列はPayPay,メルペイ、LINEPayなどスマホ決済も使えるので便利ですね。

イオンは持っていて損はないカード

イオン系列ならWAONです。持っているだけでお得ですね。

  • チャージは外貨、ポイント、オートチャージ、現金と種類を選べる
  • チャージ場所をイオン銀行、レジ、WAONステーションと選べる
  • カードは地域寄付、サッカー、マイレージと複数選べる
  • 発行手数料300円、年会費無料
  • チャージ上限50000円(1回の上限49000円)
  • チャージ上限額を20000円~50000円に設定変更できる
  • 200円1ポイントもしくは1マイル
  • ポイント有効期限最長2年
  • ポイント還元先が幅広い

イオンの還元率やチャージ方法のカスタム度は、nanacoなどのコンビニのカードや楽天Edyに勝るとも劣らないのではないでしょうか。

西友が生き残るにはどの電子マネーを導入すべき?

西友が生き残るにはどんな電子マネーを導入すればいいでしょうか。パルコが親会社であるJFRに切り替えてしまうという推測も考えられます。

  • イオン並の独自の電子マネーシステムを導入する
  • 楽天Edyを導入するか、PayPayを導入する

今の所考えられる金銭的救済策はこれぐらいです。筆者の住んでいる地域では独自のプリペイド式電子マネーは導入してもiDに対応していない所は沢山あります。業務スーパーも含めてです。

出来ればイオン並の独自の電子決済システムを導入すれば西友も持ち直すでしょうが、どうなる所か見守りたいと思います。