ふるさと納税でお得に返礼品を頂いている方は今は結構多いと思います。それもそのはず。 返礼品の多くは上質なものが多く普通の生活をしていたら贅沢に感じてなかなか手を出しずらいものが多い為にお得感だけでなく満足感も得られます。・・・
まだまだ使える!使わなくなった保冷剤の使い道!!
冷蔵を必要とするお菓子類などを購入すると付いてくる小さな保冷剤などは欲しくて買った訳ではないので、使い道を知らないとどんどん増えていって冷蔵庫や冷凍庫を圧迫していたりしてませんか? 中には必要ないからと捨てちゃっている方・・・
テフロンのフライパンを長持ちさせる洗い方のコツ
買ったばかりのテフロンのフライパンは焦げ付かないし、くっ付かないしとっても気持ちよく調理が出来ますよね。しかし、半年から1年すると焦げ付きだしてしまったりし始めて凄くイヤですよね。 またそうなると洗うのも一苦労・・・それ・・・
2016年に実施された電力自由化って知ってる?!電力自由化のあれこれ
2016年4月から実施されている電力自由化を知っていますか?!知っているけれど、内容はあまりよく分からない方や全く知らなかった方も多いのではないでしょうか? そんな方の為に電力自由化についてあれこれまとめてみました! 電・・・
コーヒーに使うだけじゃないんです!コーヒーフィルターの便利な活用法!
コーヒーを自宅で入れている方は馴染み深いコーヒーフィルター。コーヒーを入れる時にだけ使用していたらとても勿体ないです。コーヒーフィルターは実は色々便利な活用法があるんです! ここでは便利なコーヒーフィルターの活用法をいく・・・
切れなくなってきたハサミを簡単に新品のような切れ味に戻す方法!
ハサミはどこの家庭にもあり、またオフィスなどにもある馴染み深い文房具の1つですよね。しかしハサミも使っているうちにだんだん切れ味が悪くなってきてしまいます。 安かったからと使い捨てのように毎回捨ててしまうのは勿体ないです・・・
男性も必見!使わなくなったメガネケースの有効利用法
メガネやサングラスなどを買うと、どんどん増えてしまうメガネケース。メガネが壊れてしまい処分するとケースだけが残ってしまいケースを処分したりする方も多いのではないでしょうか? 今回はそんなメガネケースを捨てずに有効に使える・・・
花粉症の方必見!花粉対策になる洗濯のコツ!
家族に花粉症の人がいたり、本人が花粉症だと花粉の季節の洗濯にはとても気を使うものですよね。外に干して花粉の付着した洗濯物を部屋に入れれば花粉が舞ってしまい唯一落ち着ける室内でも花粉症の方にはつらい状況になってしまいます。・・・
固くなってダマになった砂糖や塩をさらさらにする方法
塩や砂糖を使おうとしたら固くなってダマになってしまってることってありませんか?手で崩そうとしてもとっても固いのでよく私も諦めることがあります。 今回はそんな固くなってダマになってしまった塩や砂糖を元に戻す方法をご紹介しま・・・
また値上げ!!2017年に値上げされるもののまとめ【4月~6月】
近頃値上げばかり続いて消費者の私たちの生活も色々な所で工夫をしたり節約をしないと辛い状況が続いていますよね。 そんな中この4月からまた値上げされるものが増えます。ここでは4月から6月の間に値上げされるものをまとめてみまし・・・